Home » 最新情報 » 上海 来年3月から公共の室内空間「全面禁煙」 

上海 来年3月から公共の室内空間「全面禁煙」 上海賃貸住宅アパマンショップベターハウス

category : 最新情報

上海市第14期人民代表大会常務委員会第33回会議は11日、「上海市公共空間喫煙コントロール条例」修正案の可決を決定した。新条例は来年3月1日から施行される。

今回の新条例では、レストラン、ホテル、娯楽場所などのこれまで喫煙コーナーの設置が認められていた空間が、今後は「全面禁煙」になることが最大の変化、公共の室内空間が「全面禁煙」という時代に突入する。

 

室内全面禁煙だけでなく、次の6種類の室外の公共空間も禁煙になる。

(1)託児所、幼稚園、中学校、小学校、少年宮、青少年活動センター、教育・研修機関、児童福祉施設などの未成年が主な活動主体である公共の場所

(2)女性子ども保健院(保健所)、小児科病院

(3)体育館、コンサート会場などの観客席、競技、公演する場所

(4)社会に開放された文化財保護機関

(5)人が集まる公共交通機関の待合いスペース

(6)法律、法規、ルールで規定されたその他の公共空間

違反した場合の処分について、修正案は、「個人が禁煙の場所で喫煙し、注意されてもやめなかった場合、50元以上200元以下の罰金を科す」としている。

ページトップへ戻る
Copyright(c) 2020 上海賃貸住宅アパマンショップベターハウス All Rights Reserved.